私の一日と求人募集
先週末頃より在宅勤務を開始しておりますおくです。
そんな私の一日の流れ(在宅版)を下記します。
7:30
起床、朝食、身だしなみを整える、ニュースチェック。
8:00
ガサガサする音のせいか子供が起きてくるので朝食の用意。どうぶつの森午前のカブ価チェック。
8:30
PCをつけてメールチェック等
8:40
PC前でラジオ体操(第1だけ)
9:00
朝礼(会社と在宅者でzoom使用)、業務開始
12:00
家族でラジオ体操第1第2をする。昼食。
13:00
業務に戻る
18:00
PCから終わりの打刻をして終了。
どうぶつの森午後のカブ価チェックしつつフィットボクシングをします。
後は子供と遊んだりたまに晩御飯作ったり。
※基本的にほぼ定時で終わりますが勿論場合により残業が発生します。
通勤(駅から会社までの約20分の徒歩移動)がないため、せめてもという感じでラジオ体操をしています。
天気がいい日はベランダでラジオ体操をします。
上記では業務内容は省略してますが、フロントエンド+WP+ちょっとバックエンドを中心に以下のような事をしています。
・オリジナルWPテーマ作成
・html5/css2,3(Scss)コーディング
・js/jQueryで機能実装
・phpでの簡単な機能実装
・サーバーの契約、管理
・簡単な動画編集(premire使用)
・一部案件のデザインからコーディングまで
・アクセス解析のレポート作成
・お客様からのメール対応、更新業務、場合によって提案
・社内での業務を行う際の改善(slack導入やgitの導入等)
・qiitaで気になる記事を読む
・indeed求人の管理
私の場合は上記な感じです。
社内の連絡は基本的にslackかzoomを使用します。
ソース管理はgitbucketを社内サーバーにおいています。
タスクランナーはgulpを使用しています。
弊社に興味のある方は是非一度indeedまたは弊社求人情報をご覧ください(内容は同じです)
※現在は主にホームぺージのデザインを行っていただくWebデザイナーを募集しております。
▼indeed
兵庫県姫路市の創報堂の求人(Webデザイナー)はこちら
▼弊社求人ページ
詳しくはこちら
- 最新の投稿
-
- 2021.01.15いつまで続くのかコロナ祭り
- 2020.10.31創報堂のご近所グルメ情報(16) 鳥鳥鳥(みとり)
- 2020.10.16amazonの比率が高くなった件
- 2020.10.09わな
- 2020.09.25自作炭酸水で「割り」ライフ