2019.10.01
oku
こどものケガ
こんにちは、おくです。
こどものケガとか、体調不良とかっていざなるとどうしていいやら右往左往してしまいます。
そういうときはやっぱり女性の方が強いみたいで、慌ててはいますが私のようにテンパったりはしていないように思えます。
ケガとか体調不良ってどういった時に病院に連れて行けばいいのか分からないのですが、
先日こどもがこけて、額をパックリいってしまったのですが、その時に「こども医療電話相談」というものを恥ずかしながらはじめて知りました。
奥さんに「そういったものがあったはずやから電話して」と言われ、調べたら確かに#8000に電話するとかかるとの事だったのでかけてみました。
こどものケガの内容を伝えて話をすると、消防の電話番号を教えてくれて、そこに電話をして当番外科医がいるところを探してくださいとのことでした。(こどもがケガしたのが20時頃だった)
その後は、消防に電話をし、当番外科医のいる病院の電話番号を聞き、幸い最初にかけた病院でタクシーで5分ほどの病院が空いていたので、なんとか診てもらえました。
どうすればいいか、どこにかければいいか、という選択肢をキッチリ示してもらえるので、「こども医療電話相談」と消防は大変素晴らしいと思いました。
- 最新の投稿
-
- 2021.01.15いつまで続くのかコロナ祭り
- 2020.10.31創報堂のご近所グルメ情報(16) 鳥鳥鳥(みとり)
- 2020.10.16amazonの比率が高くなった件
- 2020.10.09わな
- 2020.09.25自作炭酸水で「割り」ライフ