2025.08.16
higuchi
旅行下手を卒業したい
実家に帰ると親族と出会ってしまうので、連休の後半(お盆)も長野県に行ってきた者です。
今回の自転車を車に積み込んでの車中泊の旅では、霧ケ峰に行ってきました。
写真は、諏訪大社からの景色
今回は、長野県の八ヶ岳付近に鎮座する霧ケ峰へ!
駐車場に着くと、MTBを組み立てて付近をブラブラと…ロード乗りに抜かされながら走ってきました。
以前に訪れた時に気になっていた湿原地域まで走り、湿原をウォーキングしてきましたが、今回のプランは失敗でした。
乗鞍岳に登った時のような開けた景色や高度感は得られず、走っている間はどこにでもあるような高原地域の景色で可もなく不可もないという印象。。。
走り過ぎると戻りが大変になるし他にやりたいことがあったので、適当なところで折り返し…車に戻って、今度は安曇野地域に下山…が、時すでに遅し!
2つ目のお目当てだった、MTBコースの開店時間に間に合わず!!! 近くまで行って雰囲気を知るだけで終わってしまいました。
仕方がないので、サブミッションとしていた大王わさび園で清流を眺めることに。
が、しかし! その日は付近で花火大会が開催されていたため大渋滞!
花火の影響で、付近の駐車スペースは壊滅状態!!
迷った結果、少し離れた場所に車を止めてMTBで移動することにしました。
なんとか、陽が落ちる直前に清流のポイントに辿り着き…これで満足した、と自分に言い聞かせることにしました。
その後は、花火を見たい人たちの流れに逆走して車まで戻ることで、今回の長野旅は終了です。
結果的に、残念な旅になりましたが、リベンジへの意識は高まりました。
余談・・・
地域に根差した温泉に何軒か行きましたが、タトゥーではなく和彫りの人との遭遇率が100%だった。
- 最新の投稿
-
- 2025.10.21「家」と「カビ」
- 2025.10.09SSL証明書が47日更新に。手動更新の現場は要注意
- 2025.10.07新しい故人の送り方? 攻殻機動隊の世界はやってくる?
- 2025.10.01財布を落とした日。(ちゃんと戻ってきました)
- 2025.09.193×から1×へ。クランク&BBを刷新してMTBが“今の足”になった話
- タグ
-
- Analytics (3)
- BBQ (1)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (6)
- saver (1)
- thunderbird (1)
- TIPS (10)
- VAST (1)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (2)
- お勉強 (2)
- お昼休み (1)
- お花見 (1)
- お金 (1)
- こどもの館 (1)
- たつの (1)
- なぎさ公園 (1)
- ゆかた祭り (1)
- アクセサリー (1)
- アメカジ (3)
- ウエスタン (1)
- ウォーキング (1)
- カフェ (1)
- カラオケ (1)
- グルメ (13)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ファイヤーキング (1)
- ファッション (1)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- モッズ (1)
- ライブハウス姫路ベータ (1)
- ラテン (1)
- 仕事 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (2)
- 児童館 (1)
- 動画 (1)
- 化け猫懸垂 (8)
- 堂本雄宇 (1)
- 夢 (1)
- 姫路 (52)
- 姫路ヤング♡ナウいゼーズ (1)
- 姫路文学館 (2)
- 娘 (7)
- 工場夜景 (1)
- 日常 (121)
- 日本玩具博物館 (1)
- 星の子館 (1)
- 本 (1)
- 献血 (1)
- 珈琲 (1)
- 短歌 (1)
- 神戸人形 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (2)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 藤原正彦エッセイコンクール (2)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 観葉植物 (1)
- 電車 (1)
- 音楽 (5)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)