創報堂ブログ

2025.07.11 higuchi

ラジオっ子

私がラジオを聴くきっかになったのは、「ヤンタン」の「ダウンタウン」の回でした。
それから、声優の林原さんのラジオを聴くようになり、専門学校で知り合った友人に「ナインティナインのオールナイトニッポン」の存在を知り…
気が付けば数十年のヘビーリスナーになってしまいました。。。

そんな私が、今でもよく聴いているのは
「ナイナイのオールナイトニッポン」
「おぎやはぎのメガネびいき」
「あっぱれやってまーす(水曜日)」
「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」
と、お喋りがメインのラジオばかりです。

基本的には芸人さんのラジオを聴いているわけですが、「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」はちょっと浮いた存在に見えるかと思います。
私自身、自分が武田鉄矢さんのラジオを聴くなんて思っていませんでしたし。。。

この、「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」は、読書家の武田鉄矢さんが、自身の読んだ本を三枚におろして解説するというコンセプトで、絶妙に知識欲をくすぐる面白さがあります。
週単位で本が変わるので飽きませんし、時折もの凄い興味を感じる本に出合えます。

ちなみに、私が興味を感じた本は「タモリと戦後ニッポン」です。

これは、戦後の日本をタモリさんを中心に置いて描いていくといったもので、この本の中には当然、赤塚不二夫さんが登場してくるのですが(タモリさんが芸能界に入ったのは赤塚不二夫さんありきなので)
赤塚さんの代表作の一つ「バカボン」の名セリフ「これでいいのだ!」に込められた意味が想像以上のものであることを知ることができると思います。
と、同時に「ちばてつや」さんや「山田洋次」さんの作品にも深みが増してくると思います。(少しだけ作中でお二人の過去が知れるので)

とまぁ、音楽に興味ない私はAM局を主に聞くのですが、最近までFM局でアーティストさんを紹介する時に最後に言う「and more !」
これ、「アンドモア」というバンド名と思ってました。
どこにでも参加するバンドだなぁ…と。

最新の投稿
スタッフ一覧
タグ
創報堂過去ブログ

お問い合わせ

ご相談や制作についてのご質問、その他ご不明な点などございましたら どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

  • TEL:079-284-9304 受付時間 平日9:00~18:00
  • お問い合わせフォーム
有限会社創報堂

兵庫県姫路市にあるホームページ制作・システム開発の総合クリエイティブ会社
有限会社創報堂

〒670-0932 兵庫県姫路市下寺町129 Nビル2F
TEL 079-284-9304 FAX 079-284-9305

© 2005 SOUHOUDOU