2023.11.20
おく
AIに何を考えてもらう
皆さんご存じChatGPTですが、便利なものではありますが、対話形式なので質問をまず考えなければなりません。
試しに「冷蔵庫にじゃがいも、にんじん、たまねぎがあるけど、晩御飯を考えて」と質問をしてみました。
カレーを期待来てましたが、ちょっと斜め上でした。
じゃがいもと人参は下茹でしないと玉ねぎが溶けてしまいそうですし、じゃがいも・人参・玉ねぎからアクなんてほぼ出ないのでアク取りなんていらないのではと思いますが・・・。
質問が面倒、どういうことが出来るか分からない・どう利用していいか分からないという方は、
wrtn(リートン)というサービスがいいかもしれません。
Googleアカウントか、LINEアカウントでログインをすることで利用できるので楽です。
また、無料でGPT-4を使うことが出来ます。(ChatGPTはGPT-4は有料)
普通にチャット形式もありますが、「ツール」に行くと、以下画像のように決まった用途で自動生成してくれるようなものもあります。
例えばInstagramのフィードなら「明石海峡大橋」と入れると、下画像の右側のような回答が得られました。
※生成のたびに別の文章が出てきます。
SNS用キャッチコピーも生成してくれるみたいです。
他にもお礼メールの例文作成とか色々出来るので便利かも。
- 最新の投稿
-
- 2023.12.11救急用に現金を持っておこう
- 2023.12.08銀座空也
- 2023.12.04ブラウザの拡張機能からパスワードが抜かれる?
- 2023.12.01これで大丈夫
- 2023.12.01事故には気をつけよう
- タグ
-
- Analytics (3)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (3)
- saver (1)
- TIPS (5)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (2)
- お勉強 (2)
- たつの (1)
- ゆかた祭り (1)
- アメカジ (2)
- ウエスタン (1)
- カフェ (1)
- カラオケ (1)
- グルメ (9)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- ラテン (1)
- 仕事 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (1)
- 動画 (1)
- 夢 (1)
- 姫路 (37)
- 姫路文学館 (1)
- 娘 (7)
- 日常 (97)
- 献血 (1)
- 短歌 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (1)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 電車 (1)
- 音楽 (2)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)