2023.05.17
化け猫
Google、2年放置のアカウントを削除
Google が、2 年間ログインしていない Gmail アカウントを削除する可能性がある、とポリシーを変更したそうです。
新しいポリシーは今年12月から適用。開始されると、作成され二度とアクセスされなかったアカウントから削除し、そのアドレスと添付された回復メールに「削除に至るまでの数か月間にわたって複数の通知」を送信する予定だという。
https://www.theverge.com/2023/5/16/23725438/google-gmail-deleting-inactive-accounts
何回も念押しされてからなので、ちゃんとGmailを受け取っていれば知らないうちに削除されているということはなさそうですが、、Gmailを確認していないGoogleアカウントは山ほどありそうです…
例えば、Analytics閲覧するためだけに作ったアカウントなど、休眠している可能性は大いにあるので、お手元にGoogleアカウント情報がありましたら、一度ログインするようにしてみてください。
削除通知を確実に受け取るためにGmailのコピー転送先を普段使っているmailアドレスに設定しておくのも一つの手でしょう。
イーロンマスクさんがtwitterのIDを開放するために、休眠アカウントを削除するって言っていましたが、Googleの場合は、IDは再利用しないそうです。
IDを再利用されちゃうと、旧使用者あてのメールが新しくアカウントを取得した人に届いちゃう可能性がありますから、そこは心配ないようですね。
化け猫でした。
- 最新の投稿
-
- 2023.06.07家の近所の畑にて
- 2023.06.05快晴BBQ
- 2023.06.02友人オンステージ!~第26回姫路ジャズフェスティバル~
- 2023.06.01忘れっぽい
- 2023.05.31車の話しの続き
- タグ
-
- Analytics (3)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (3)
- saver (1)
- TIPS (5)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (1)
- お勉強 (2)
- たつの (1)
- アメカジ (2)
- ウエスタン (1)
- カフェ (1)
- グルメ (9)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (1)
- 動画 (1)
- 夢 (1)
- 姫路 (32)
- 娘 (7)
- 日常 (85)
- 献血 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (1)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 電車 (1)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)