2023.03.20
Yoshi
新しいプログラミング言語が誕生しました。
Yaksha (ヤクシャ)というプログラミング言語が新しく作られたそうです。
Yaksha Programming Language (yakshalang.github.io)
GitHub – YakshaLang/Yaksha: Yaksha Programming Language (WIP)
作っているのは個人。
どうやったらこういうのを個人で作れるのか謎です。
今のところはできたばかりで実際に使われているわけではないですが、プログラミング言語にはPHPやRubyのように個人開発から始まって世界中で使われるようになったものが多くあるので、Yakshaもその一つになる可能性はあります。
プログラミング言語には著作権がないので開発したプログラミング言語が流行っても儲かるとは限りません。
それでも開発しようとする人がたくさんいるのは情熱のなせる業でしょうか。
もし自分が世界で流行るようなものを開発できたらいっぱいいっぱいお金をもらいたいですけど、そういうことを考えてる人は楽しんでいる人には勝てないのかもしれません。
- 最新の投稿
-
- 2023.06.07家の近所の畑にて
- 2023.06.05快晴BBQ
- 2023.06.02友人オンステージ!~第26回姫路ジャズフェスティバル~
- 2023.06.01忘れっぽい
- 2023.05.31車の話しの続き
- タグ
-
- Analytics (3)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (3)
- saver (1)
- TIPS (5)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (1)
- お勉強 (2)
- たつの (1)
- アメカジ (2)
- ウエスタン (1)
- カフェ (1)
- グルメ (9)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (1)
- 動画 (1)
- 夢 (1)
- 姫路 (32)
- 娘 (7)
- 日常 (85)
- 献血 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (1)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 電車 (1)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)