2021.08.31 
						
												
							おく						
						
						
								シャインマスカットアレルギー

シャインマスカットではじめた頃から大好きで、バクバク食べてましたが、一年ほど前から2粒ほど食べると口や喉が痒くなり、3粒くらい食べると喉の奥の違和感が凄くなるようのなってしまいました。
恐らくアレルギーだと思いますが、好きなものを食べれなくなるって非常に辛いものです。
これで梨が食べれなくなったりした日には私は終わりです。
2023.10.11.追記:
どうもこのページにアクセスが多いようで、改めて上のことについて調べてみたところ、
口腔アレルギー症候群(OAS)という症状で、果物や生野菜に含まれるアレルギー物質が原因となるようです。
花粉のアレルギー物質と似ているらしいので、花粉症の方は症状が出やすいのかもしれません。
でもシャインマスカット以外のブドウは大丈夫な事があるんですよね。
ということでシャインマスカットを作る工程に何か違いがあるんじゃないかと調べたところ、
「開花期のブドウの房をジベレリンというホルモン溶液につけることで種をなくしています」
という記述がありました。
これを2回することで、種無しで実も大きくなるようです。凄い。
さらに「ジベレリン」というものを調べると、こちらのページの記述を見つけました。
日本小児アレルギー学会誌 – アレルゲンGRPによるスギ花粉症と果実アレルギー
どうもスギ花粉にもジベレリンというものが含まれているようでした。
もしかしたらこれが原因かもしません。でも種無しで実も大きいほうが好きなんだよなぁ。
↑はgoogleで調べただけなので正確な原因かは分かりません。
ちなみに私の場合ですが、産地によって症状が出る出ないがあるようでした。
姫路のもの?だと何個食べても症状が出ませんでした。不思議すぎる。
- 最新の投稿
 - 
		
- 2025.11.04「走る」と「登る」運動は似ているようで全く違う
 - 2025.10.31それでも咲こうとする
 - 2025.10.21「家」と「カビ」
 - 2025.10.09SSL証明書が47日更新に。手動更新の現場は要注意
 - 2025.10.07新しい故人の送り方? 攻殻機動隊の世界はやってくる?
 
 
- タグ
 - 
		
- Analytics (3)
 - BBQ (1)
 - Canva (1)
 - Firebase (1)
 - GAS (1)
 - Google (3)
 - javascript (2)
 - jQuery (1)
 - news (6)
 - saver (1)
 - thunderbird (1)
 - TIPS (10)
 - VAST (1)
 - vue.js (2)
 - youtube (1)
 - おやつ (2)
 - お勉強 (2)
 - お昼休み (1)
 - お花見 (1)
 - お金 (1)
 - こどもの館 (1)
 - たつの (1)
 - なぎさ公園 (1)
 - ゆかた祭り (1)
 - アクセサリー (1)
 - アメカジ (3)
 - ウエスタン (1)
 - ウォーキング (1)
 - カフェ (1)
 - カラオケ (1)
 - グルメ (13)
 - ゲーム (1)
 - コロナ (2)
 - サブカルチャー (1)
 - システム (3)
 - ファイヤーキング (1)
 - ファッション (1)
 - ホームページ (1)
 - マスク (1)
 - マッサージ器 (1)
 - モッズ (1)
 - ライブハウス姫路ベータ (1)
 - ラテン (1)
 - 仕事 (1)
 - 便利ツール (3)
 - 健康 (2)
 - 児童館 (1)
 - 動画 (1)
 - 化け猫懸垂 (8)
 - 堂本雄宇 (1)
 - 夢 (1)
 - 姫路 (52)
 - 姫路ヤング♡ナウいゼーズ (1)
 - 姫路文学館 (2)
 - 娘 (7)
 - 工場夜景 (1)
 - 日常 (122)
 - 日本玩具博物館 (1)
 - 星の子館 (1)
 - 本 (1)
 - 献血 (1)
 - 珈琲 (1)
 - 短歌 (1)
 - 神戸人形 (1)
 - 筆記用具 (1)
 - 網干 (2)
 - 育児 (3)
 - 花火 (1)
 - 藤原正彦エッセイコンクール (2)
 - 見学 (2)
 - 観光 (1)
 - 観葉植物 (1)
 - 電車 (1)
 - 音楽 (5)
 - 香水 (1)
 - 高砂 (2)
 
 








