2021.08.23 
						
												
							tanaka						
						
						
								日本一コロナ患者を診た病院
現在、コロナコロナで大変な時期ですが現状の打開策としては自分的には
下記の2つは必須かと思う。
①町医者でも見れる法律に変更
②野戦病院の開設
野戦病院のほうは開設したとしてもどれだけ医師がそこに従事できるかが
ちょっと疑問ではあるけれど、①の方は病院の設備にもよるけれど実行はできる。
実際に尼崎市にある「長尾クリニック」では2020年の春からずっとコロナ患者の
診療をしている。
この病院のコロナ対策は早期診断と早期治療。
自分の病院で使える薬で対応しコロナによる死亡者をゼロに留め、
約100人のスタッフから感染者を一人も出していないとの事。
この1年以上、実践をしてちゃんと実績を残している。
この病院のやり方が成功しているのは間違いなく、それは結果が示している。
そこでこの長尾院長は日本医師会にもこの提言をしようとしたが、
結果取り合ってくれないと記事にありました・・・
これは人災と言われても仕方なし。
マンボウや緊急事態宣言など繰り返さずにこういう角度から対策をしていかないと、と切に思う。
◆長尾クリニック
◆Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed58cd377da861da7a766585e93554e2b4f231e
- 最新の投稿
 - 
		
- 2025.11.04「走る」と「登る」運動は似ているようで全く違う
 - 2025.10.31それでも咲こうとする
 - 2025.10.21「家」と「カビ」
 - 2025.10.09SSL証明書が47日更新に。手動更新の現場は要注意
 - 2025.10.07新しい故人の送り方? 攻殻機動隊の世界はやってくる?
 
 
- タグ
 - 
		
- Analytics (3)
 - BBQ (1)
 - Canva (1)
 - Firebase (1)
 - GAS (1)
 - Google (3)
 - javascript (2)
 - jQuery (1)
 - news (6)
 - saver (1)
 - thunderbird (1)
 - TIPS (10)
 - VAST (1)
 - vue.js (2)
 - youtube (1)
 - おやつ (2)
 - お勉強 (2)
 - お昼休み (1)
 - お花見 (1)
 - お金 (1)
 - こどもの館 (1)
 - たつの (1)
 - なぎさ公園 (1)
 - ゆかた祭り (1)
 - アクセサリー (1)
 - アメカジ (3)
 - ウエスタン (1)
 - ウォーキング (1)
 - カフェ (1)
 - カラオケ (1)
 - グルメ (13)
 - ゲーム (1)
 - コロナ (2)
 - サブカルチャー (1)
 - システム (3)
 - ファイヤーキング (1)
 - ファッション (1)
 - ホームページ (1)
 - マスク (1)
 - マッサージ器 (1)
 - モッズ (1)
 - ライブハウス姫路ベータ (1)
 - ラテン (1)
 - 仕事 (1)
 - 便利ツール (3)
 - 健康 (2)
 - 児童館 (1)
 - 動画 (1)
 - 化け猫懸垂 (8)
 - 堂本雄宇 (1)
 - 夢 (1)
 - 姫路 (52)
 - 姫路ヤング♡ナウいゼーズ (1)
 - 姫路文学館 (2)
 - 娘 (7)
 - 工場夜景 (1)
 - 日常 (122)
 - 日本玩具博物館 (1)
 - 星の子館 (1)
 - 本 (1)
 - 献血 (1)
 - 珈琲 (1)
 - 短歌 (1)
 - 神戸人形 (1)
 - 筆記用具 (1)
 - 網干 (2)
 - 育児 (3)
 - 花火 (1)
 - 藤原正彦エッセイコンクール (2)
 - 見学 (2)
 - 観光 (1)
 - 観葉植物 (1)
 - 電車 (1)
 - 音楽 (5)
 - 香水 (1)
 - 高砂 (2)
 
 









