2023.10.16 
						
												
							Yoshi						
						
						
								東京に行ってきました。
10/8~10/9にかけて東京に行ってきました。
10/8はphpconというプログラミングのイベントに参加。
企業ブースとかもありますが、基本的には様々な技術者の方が発表をするのを聞いていく感じです。
さすがに専門的な話が多くてなかなかついていくのが難しかったです。全く理解できないところも結構あったり・・・。
テストに対する考え方などは参考になりました。PHPだけでなくAccessにも活かせそうです。
10/9は国立西洋美術館を見に行きました。
ここは想像以上に楽しかったです。
やはり実物を見るのはいいですね。
朝から雨なのに開場前に行列ができているのはさすが東京だなと思いました。
驚いたのが作品の撮影がOKなこと。
一部の絵画のみ撮影NGでしたが、ほとんどの作品は大丈夫でした。
さすがにSNSへのアップはダメみたいなので、ここにあげられないのが残念ですが。
まず開催中のキュビズム展を周りました。
キュビズムとは、自分もよくわかっていないのですが、遠近法を無視した抽象絵画のことらしいです。
ピカソが有名ですね。
ロベール・ドローネーという方の作品が好みでした。
特にきれいだと思ったのは「窓」という作品ですが、同じテーマでたくさん描いているようです。色使いは今回見に行ったものが一番好きです。
常設展のほうではルノワールやモネ、宗教画などが展示されていました。有名な睡蓮の絵は想像よりも相当大きくて、絵具のデコボコがよく見えて新鮮でした。
他にも色々ありましたが、長くなるのでこの辺で。
初上京でしたがやはり東京は面白いですね。
もう少し安く行けるならもっと行きたくなるんですが・・・。
- 最新の投稿
 - 
		
- 2025.10.31それでも咲こうとする
 - 2025.10.21「家」と「カビ」
 - 2025.10.09SSL証明書が47日更新に。手動更新の現場は要注意
 - 2025.10.07新しい故人の送り方? 攻殻機動隊の世界はやってくる?
 - 2025.10.01財布を落とした日。(ちゃんと戻ってきました)
 
 
- タグ
 - 
		
- Analytics (3)
 - BBQ (1)
 - Canva (1)
 - Firebase (1)
 - GAS (1)
 - Google (3)
 - javascript (2)
 - jQuery (1)
 - news (6)
 - saver (1)
 - thunderbird (1)
 - TIPS (10)
 - VAST (1)
 - vue.js (2)
 - youtube (1)
 - おやつ (2)
 - お勉強 (2)
 - お昼休み (1)
 - お花見 (1)
 - お金 (1)
 - こどもの館 (1)
 - たつの (1)
 - なぎさ公園 (1)
 - ゆかた祭り (1)
 - アクセサリー (1)
 - アメカジ (3)
 - ウエスタン (1)
 - ウォーキング (1)
 - カフェ (1)
 - カラオケ (1)
 - グルメ (13)
 - ゲーム (1)
 - コロナ (2)
 - サブカルチャー (1)
 - システム (3)
 - ファイヤーキング (1)
 - ファッション (1)
 - ホームページ (1)
 - マスク (1)
 - マッサージ器 (1)
 - モッズ (1)
 - ライブハウス姫路ベータ (1)
 - ラテン (1)
 - 仕事 (1)
 - 便利ツール (3)
 - 健康 (2)
 - 児童館 (1)
 - 動画 (1)
 - 化け猫懸垂 (8)
 - 堂本雄宇 (1)
 - 夢 (1)
 - 姫路 (52)
 - 姫路ヤング♡ナウいゼーズ (1)
 - 姫路文学館 (2)
 - 娘 (7)
 - 工場夜景 (1)
 - 日常 (122)
 - 日本玩具博物館 (1)
 - 星の子館 (1)
 - 本 (1)
 - 献血 (1)
 - 珈琲 (1)
 - 短歌 (1)
 - 神戸人形 (1)
 - 筆記用具 (1)
 - 網干 (2)
 - 育児 (3)
 - 花火 (1)
 - 藤原正彦エッセイコンクール (2)
 - 見学 (2)
 - 観光 (1)
 - 観葉植物 (1)
 - 電車 (1)
 - 音楽 (5)
 - 香水 (1)
 - 高砂 (2)
 
 














