2021.08.19 
						
												
							創報堂						
						
						
								PCRは知っていた。
新型コロナの報道の中で盛んに出てきた(くる)PCR(Polymerase chainreaction)検査。
実は映画ジュラシックパークの中でも活躍していたのでした。
映画の中では、琥珀の中に閉じ込められた蚊の中から吸ったであろう血液を取り出し、
その血液から取り出した遺伝子を爬虫類だか両生類の卵の遺伝子と掛け合わせて恐竜を復活させていました。
この時に、遺伝子の断片を増幅するためにPCRを活用していたようです。フィクションなのでストーリーの設定上での話ですが。
そんなジュラシックパークの続編である「ジュラシックワールド3」が来年アメリカで公開予定だそうです。
コロナ禍での撮影ということもあり、制作スタッフには延べ4万回のPCR検査を実施しながらの撮影だったようです。
恐竜つながり情報で、Sonyが「恐竜科学博 ララミディア大陸の恐竜物語」という展覧会を横浜で絶賛開催中です。
9月12日まで開催してます。
日本初上陸の展示物もあり、無茶苦茶行ってみたい!
■参考資料
医学入門講義 第3回 「ジュラシックパークの可能性」
https://www.m.chiba-u.ac.jp/cooperation/web_lecture/info_1_4.html/
- 最新の投稿
 - 
		
- 2025.11.04「走る」と「登る」運動は似ているようで全く違う
 - 2025.10.31それでも咲こうとする
 - 2025.10.21「家」と「カビ」
 - 2025.10.09SSL証明書が47日更新に。手動更新の現場は要注意
 - 2025.10.07新しい故人の送り方? 攻殻機動隊の世界はやってくる?
 
 
- タグ
 - 
		
- Analytics (3)
 - BBQ (1)
 - Canva (1)
 - Firebase (1)
 - GAS (1)
 - Google (3)
 - javascript (2)
 - jQuery (1)
 - news (6)
 - saver (1)
 - thunderbird (1)
 - TIPS (10)
 - VAST (1)
 - vue.js (2)
 - youtube (1)
 - おやつ (2)
 - お勉強 (2)
 - お昼休み (1)
 - お花見 (1)
 - お金 (1)
 - こどもの館 (1)
 - たつの (1)
 - なぎさ公園 (1)
 - ゆかた祭り (1)
 - アクセサリー (1)
 - アメカジ (3)
 - ウエスタン (1)
 - ウォーキング (1)
 - カフェ (1)
 - カラオケ (1)
 - グルメ (13)
 - ゲーム (1)
 - コロナ (2)
 - サブカルチャー (1)
 - システム (3)
 - ファイヤーキング (1)
 - ファッション (1)
 - ホームページ (1)
 - マスク (1)
 - マッサージ器 (1)
 - モッズ (1)
 - ライブハウス姫路ベータ (1)
 - ラテン (1)
 - 仕事 (1)
 - 便利ツール (3)
 - 健康 (2)
 - 児童館 (1)
 - 動画 (1)
 - 化け猫懸垂 (8)
 - 堂本雄宇 (1)
 - 夢 (1)
 - 姫路 (52)
 - 姫路ヤング♡ナウいゼーズ (1)
 - 姫路文学館 (2)
 - 娘 (7)
 - 工場夜景 (1)
 - 日常 (122)
 - 日本玩具博物館 (1)
 - 星の子館 (1)
 - 本 (1)
 - 献血 (1)
 - 珈琲 (1)
 - 短歌 (1)
 - 神戸人形 (1)
 - 筆記用具 (1)
 - 網干 (2)
 - 育児 (3)
 - 花火 (1)
 - 藤原正彦エッセイコンクール (2)
 - 見学 (2)
 - 観光 (1)
 - 観葉植物 (1)
 - 電車 (1)
 - 音楽 (5)
 - 香水 (1)
 - 高砂 (2)
 
 









